Project

General

Profile

Actions

Bug #6701

closed

once literal doesn't care escape

Added by ko1 (Koichi Sasada) over 11 years ago. Updated almost 9 years ago.

Status:
Closed
Target version:
ruby -v:
ruby 2.0.0dev (2012-07-05 trunk 36311) [i386-mswin32_100]
Backport:
[ruby-dev:45923]

Description

概要

/#{expr}/o は,expr はたかだか一回しか実行されない,後から評価したときは expr の評価値(を用いた正規表現)が返されるという意味になります.しかし,expr 中で例外などで大域脱出が発生し,再度評価しようとすると,まだ expr は実行中であると認識されるため,ブロックします.

現象

次のようなコードが止まりません.

  2.times{
    catch(:escape){
      p:before
      r = /#{throw :escape}/o
      # まだ,1度目の処理が終わってないとみなされているため,
      # 2回目に実行しようとすると,その1度目の終了を待つ
      # (もちろん,1度目は throw によって cancel されている→デッドロック)
      p:after
    }
  }

スレッドを絡めるとこんな感じです.

  (1..2).map{
    Thread.new{
      begin
        r = /#{raise}/o
        # あるスレッドが実行しようとするが,例外でキャンセルされる
        # 別のスレッドは,キャンセルされた実行の終了を待つ
        # (もちろん,終わるわけがないのでデッドロック)
      rescue
        p :raised
      ensure
        p :exit
      end
    }
  }.each{|t| t.join}

修正案

expr が例外でキャンセルされたら,ちゃんと「未実行状態」に戻して,待ってるスレッドがいればそのスレッドが expr をやり直すべきではないかと思います.具体的には,ちゃんと ensure 的な処理を入れる様に改造します.

特に何も意見がなければ,2.0 はこの方針で直します.

1.9 は,もうこのまま,でしょうか.これまで文句が来たことが無いので,誰も /#{expr}/o なんて使ってないってことですかね.

別の選択肢として,例外で抜けたら expr の評価値を nil にする,という案もありますが,なぜ nil なのか,とかあまり説得力のある理由が思いつきません.

余談

ところで,これを考えていて,次の様な例が思い当たりました.

  def foo
    r = /#{foo}/o
  end
  
  foo

これ,どうするべきなんだろう.こんなこと書くな,でしょうか.それとも,deadlock というか,recursive な once なのでエラー,とするのがいいでしょうか(エラーがいい気がするな).

ちなみに,1.8 だと問答無用で実行しちゃうようで:

  t.rb:3:in `foo': stack level too deep (SystemStackError)

Related issues 1 (1 open0 closed)

Related to Ruby master - Feature #11026: How atomic should dynamic regexp with "once" flag be?OpenActions
Actions

Also available in: Atom PDF

Like0
Like0Like0Like0Like0Like0Like0