Project

General

Profile

Actions

Bug #2263

closed

typo in man/ruby.1

Added by authorNari (Narihiro Nakamura) over 14 years ago. Updated almost 13 years ago.

Status:
Closed
Assignee:
-
Target version:
-
ruby -v:
ruby 1.8.7 (2008-08-11 patchlevel 72) [i486-linux]
Backport:
[ruby-dev:39533]

Description

=begin
nariです。

今日、とある方から「manの表示が間違ってませんか?」というご指摘を受けました。
確認してみた所、セーフレベルのデフォルト値がおかしいようです。

$ man ruby
(snip)
-T[level] Turns on taint checks at the specified level (default 1).

上記の部分は"(default 0)"ではないでしょうか?

以下は修正用のパッチです。

Index: man/ruby.1

--- man/ruby.1 (リビジョン 25452)
+++ man/ruby.1 (作業コピー)
@@ -206,7 +206,7 @@
.Ed
.Pp
.It Fl T Ns Op Ar level
-Turns on taint checks at the specified level (default 1).
+Turns on taint checks at the specified level (default 0).
.Pp
.It Fl U
Sets the defalut value for internal encodings
=end

Actions #1

Updated by mame (Yusuke Endoh) over 14 years ago

=begin
遠藤です。

2009年10月25日0:31 Narihiro Nakamura :

今日、とある方から「manの表示が間違ってませんか?」というご指摘を受けました。
確認してみた所、セーフレベルのデフォルト値がおかしいようです。

$ man ruby
(snip)
-T[level] Turns on taint checks at the specified level (default 1).

上記の部分は"(default 0)"ではないでしょうか?

その default は -T[level] の level を省略した場合のデフォルト値を
指してるんじゃないかと思います。

$ cat t.rb
p $SAFE

$ ruby19 -T t.rb
1

$ ruby19 -T2 t.rb
2

--
Yusuke ENDOH

=end

Actions #2

Updated by matz (Yukihiro Matsumoto) over 14 years ago

=begin
まつもと ゆきひろです

In message "Re: [ruby-dev:39533] [Bug #2263] typo in man/ruby.1"
on Sun, 25 Oct 2009 00:31:59 +0900, Narihiro Nakamura writes:

|今日、とある方から「manの表示が間違ってませんか?」というご指摘を受けました。
|確認してみた所、セーフレベルのデフォルト値がおかしいようです。

コミットしてください。

=end

Actions #3

Updated by matz (Yukihiro Matsumoto) over 14 years ago

=begin
まつもと ゆきひろです

In message "Re: [ruby-dev:39534] Re: [Bug #2263] typo in man/ruby.1"
on Sun, 25 Oct 2009 00:39:49 +0900, Yusuke ENDOH writes:

|> -T[level] Turns on taint checks at the specified level (default 1).
|>
|> 上記の部分は"(default 0)"ではないでしょうか?
|
|その default は -T[level] の level を省略した場合のデフォルト値を
|指してるんじゃないかと思います。

あ、そうか。さっきの「コミットしてください」は撤回します。
なお、よりよい文面の提案は歓迎します。

=end

Actions #4

Updated by yugui (Yuki Sonoda) over 14 years ago

=begin
Yugui@メンテナ です。

2009年10月25日1:39 Yukihiro Matsumoto :

|その default は -T[level] の level を省略した場合のデフォルト値を
|指してるんじゃないかと思います。

あ、そうか。さっきの「コミットしてください」は撤回します。
なお、よりよい文面の提案は歓迎します。

はい。そういうことだと理解してます。より良い文言の提案は歓迎します。

--
Yuki Sonoda (Yugui)

http://yugui.jp

=end

Actions #5

Updated by hasari (Hiro Asari) over 14 years ago

=begin
-T[level] Turns on taint checking by setting $SAFE to 'level' (to 1 if 'level' is omitted)

というような感じではどうですか。ちょっと長過ぎますね。
=end

Actions #6

Updated by mame (Yusuke Endoh) over 14 years ago

=begin
遠藤です。

2009年10月25日11:01 Yugui :

Yugui@メンテナ です。

2009年10月25日1:39 Yukihiro Matsumoto :

|その default は -T[level] の level を省略した場合のデフォルト値を
|指してるんじゃないかと思います。

あ、そうか。さっきの「コミットしてください」は撤回します。
なお、よりよい文面の提案は歓迎します。

はい。そういうことだと理解してます。より良い文言の提案は歓迎します。

man はともかく -help の -W[level] の説明が 80 文字に収まってないのですが、
もう諦めたんでしょうか。そこで

-T[level=1] turn on tainting checks
-W[level=2] set warning level; 0=silence, 1=medium, 2=verbose

というのはどうでしょうか。短い上にオプショナル引数っぽくてわかりやすいと
思います。

--
Yusuke ENDOH

=end

Actions #7

Updated by matz (Yukihiro Matsumoto) over 14 years ago

=begin
まつもと ゆきひろです

In message "Re: [ruby-dev:39539] Re: [Bug #2263] typo in man/ruby.1"
on Sun, 25 Oct 2009 11:15:17 +0900, Yusuke ENDOH writes:

|man はともかく -help の -W[level] の説明が 80 文字に収まってないのですが、
|もう諦めたんでしょうか。そこで
|
| -T[level=1] turn on tainting checks
| -W[level=2] set warning level; 0=silence, 1=medium, 2=verbose
|
|というのはどうでしょうか。短い上にオプショナル引数っぽくてわかりやすいと
|思います。

なる。コミットしてくださいませんか?

=end

Actions #8

Updated by mame (Yusuke Endoh) over 14 years ago

=begin
遠藤です。

2009年10月26日7:57 Hideo Konami :

In message "Re: [ruby-dev:39539] Re: [Bug #2263] typo in man/ruby.1"
on Sun, 25 Oct 2009 11:15:17 +0900, Yusuke ENDOH writes:

|man はともかく -help の -W[level] の説明が 80 文字に収まってないのですが、
|もう諦めたんでしょうか。そこで
|
| -T[level=1] turn on tainting checks
| -W[level=2] set warning level; 0=silence, 1=medium, 2=verbose

英語的には silence -> silent が正しいのではないですかね。 もっとも,ど
っちかというと quiet のほうがいいように思います。

そこは原文を変えなかっただけです。確かに quiet の方が自然な気がしますが、
silence は -W が導入された 2003 年以来の表現で、今まで native から指摘
されたことがなかったというのも不思議ですね。あきらめられてるのかな。

ruby-core で「--help や man を校正してくれ」って言ってみましょうか。

--
Yusuke ENDOH

=end

Actions #9

Updated by naruse (Yui NARUSE) over 14 years ago

  • Category set to doc
  • Status changed from Open to Closed

=begin
fixed by r25486
=end

Actions

Also available in: Atom PDF

Like0
Like0Like0Like0Like0Like0Like0Like0Like0Like0