Actions
Bug #945
closedrand() が入力として文字列を許容する
    Bug #945:
    rand() が入力として文字列を許容する
  
ruby -v:
Backport:
Description
=begin
main@191-20081229> rand('100')
#=> 2
あえて許す必要はないと思います。
=end
        
           Updated by tadf (tadayoshi funaba) almost 17 years ago
          Updated by tadf (tadayoshi funaba) almost 17 years ago
          
          
        
        
      
      =begin
nil を受けとっても引数なしとして流してしまいます。
=end
        
           Updated by matz (Yukihiro Matsumoto) almost 17 years ago
          Updated by matz (Yukihiro Matsumoto) almost 17 years ago
          
          
        
        
      
      =begin
まつもと ゆきひろです
In message "Re: [ruby-dev:37665] [Bug #945] rand() 	が入力として文字列を許容する"
on Wed, 31 Dec 2008 00:41:39 +0900, tadayoshi funaba redmine@ruby-lang.org writes:
|nil を受けとっても引数なしとして流してしまいます。
ドキュメント化されてはいませんが、省略可能な引数にnilを渡した
場合、省略値を与えたことにするという動作は珍しいものではない
ので、「実装依存の動作」と見なすことにします。
=end
        
           Updated by yugui (Yuki Sonoda) almost 17 years ago
          Updated by yugui (Yuki Sonoda) almost 17 years ago
          
          
        
        
      
      - Target version set to 1.9.2
=begin
=end
        
           Updated by matz (Yukihiro Matsumoto) almost 17 years ago
          Updated by matz (Yukihiro Matsumoto) almost 17 years ago
          
          
        
        
      
      - Status changed from Open to Closed
=begin
=end
Actions