Feature #2687 closed
rubyspec: Vector.each2 given one argument returns self when given a block FAILED
Added by mame (Yusuke Endoh) over 15 years ago.
Updated over 14 years ago.
Description
=begin
いしつかさん
遠藤です。
rubyspec が、Vector#each2 が self を返すことを期待しています。
納得できなくもない期待なので、応えてしまっていいでしょうか。
現在は size.times の帰り値がそのまま戻っています。
diff --git a/lib/matrix.rb b/lib/matrix.rb
index e6f5fe1..d452bf4 100644
--- a/lib/matrix.rb
+++ b/lib/matrix.rb
@@ -1149,6 +1149,7 @@ class Vector
size.times do |i|
yield @elements[i], v[i]
end
#
--
Yusuke ENDOH mame@tsg.ne.jp
=end
=begin
けいじゅ@いしつかです.
In [ruby-dev:40241] the message: "[ruby-dev:40241] [Feature:trunk]
rubyspec: Vector.each2 given one argument returns self when given a
block FAILED", on Jan/29 22:32(JST) Yusuke ENDOH writes:
いしつかさん
遠藤です。
rubyspec が、Vector#each2 が self を返すことを期待しています。
納得できなくもない期待なので、応えてしまっていいでしょうか。
他のeach系が rubyspec でそうなっているなら, それでいいと思います.
__
---------------------------------------------------->> 石塚 圭樹 <<---
---------------------------------->> e-mail: keiju@ishitsuka.com <<---
=end
Status changed from Open to Closed
% Done changed from 0 to 100
=begin
This issue was solved with changeset r26538.
Yusuke, thank you for reporting this issue.
Your contribution to Ruby is greatly appreciated.
May Ruby be with you.
=end
=begin
遠藤です。
2010年2月1日18:42 石塚圭樹 keiju@ishitsuka.com :
rubyspec が、Vector#each2 が self を返すことを期待しています。
納得できなくもない期待なので、応えてしまっていいでしょうか。
他のeach系が rubyspec でそうなっているなら, それでいいと思います.
ありがとうございます。
rubyspec もまだ網羅的でないせいか、他の each 系でそうなっていない
ところもありますが、組み込みの each 系はほぼそうなっていて、ライ
ブラリでも set や stringio などそうなっているところもありました。
まだそうなっていないところもぼちぼち直していければと思います。
というわけで、コミットさせていただきました。
しかし個人的には、each は void 的なメソッドなので nil を返した¶
方がよかったと思わないこともない¶
--
Yusuke ENDOH mame@tsg.ne.jp
=end
Also available in: Atom
PDF
Like 0
Like 0 Like 0 Like 0